Suicaのペンギン
Suicaのキャラクターはみなさんにはもうおなじみの「Suicaのペンギン」です。デザインは絵本作家のさかざきちはる(坂崎千春)さんによるもので、アデリーペンギンがモデルになっています。南極から東京にやってきたという設定になっており、南極の海で「スイスイ」泳ぎ回るペンギンの動きと、Suicaで「スイスイ」便利になるイメージとを掛け合わせたものです。
|  | 
|---|
| 「Suica感謝まつり@鉄道博物館」で会いました | 
JR東日本では「Suicaのペンギン」に特定の名前をつけていませんが、さかざきちはる『ペンギンのおかいもの』の中で、このペンギンが「スイッピ」という名前であることが明らかになりました(あとづけ)。ただし、今後も特定の名前をつける予定はないようです。(さかざきちはるさんの絵本の中に登場するペンギンをSuicaのキャラクターとして起用しているため、JR東日本のオリジナルキャラクターではありません。著作権表記も、「(c) Chiharu Sakazaki/JR東日本/dentsu」もなっています。)
この「Suicaのペンギン」、駅のポスター・CM・ペンギンイラスト入り記念Suicaカード・販促用キャンペーンのグッズなどで見かけます。ペンギングッズも駅のKIOSKなどで販売されており、ペンギンファンの心をつかんでいます。
このペンギングッズですが、駅のKIOSKやNEWDAYS、インターネット上でも購入できるんです。ペンギンファンのみなさん、いかがですか。 →Suicaのペンギングッズご案内サイト(JR東日本)
Pensta @ 東京駅
東京駅八重洲南口改札を入ったところに「Suicaのペンギン」グッズ専門店が2010年3月19日にできました。その名も「Pensta(ペンスタ)」。
ペンギングッズは幅広く展開していますが、Pensta限定の「Suicaのペンギンオリジナル土産菓子」も置いてあります。一度のぞいてみてください。
|  | 
|---|
| 京葉線への連絡通路の入り口あたりにある | 
|   | 
|---|
| ペンギンがお出迎え。職名「てんちょう」氏名「ないしょ・・・」 | 


























 ANA JCBカード
ANA JCBカード ANA VISA Suica
ANA VISA Suica 東急JMBカード PASMO
東急JMBカード PASMO 三井住友カード
三井住友カード JCBカード
JCBカード イオン(WAON一体型)
イオン(WAON一体型) ファミマTカード
ファミマTカード 楽天カード
楽天カード ポーラスターBASIC
ポーラスターBASIC ライフカード
ライフカード セディナゴールド
セディナゴールド SBIレギュラーカード
SBIレギュラーカード JAL TOP&ClubQ
JAL TOP&ClubQ
