WAONの使い方
電子マネー「WAON(ワオン)」の使い方は、WAON機能の付いたおサイフケータイまたはカードをWAON加盟店で端末にタッチするだけです。
ポイントは以下の5点に絞られると思います。
- WAON機能がついた媒体は何か
- WAONにひもづけるクレジットカードは何か
- WAONが使えるお店はどこか
- WAONポイントの貯め方・使い方
- JALマイレージバンクとの提携
詳しい設定方法やキャンペーン情報、セキュリティなどについては、WAONの公式サイト(http://www.waon.com)をご覧ください。
WAON機能がついた媒体
「WAONを利用する媒体」、簡単にいえば何でWAONを利用するかということです。
大きく分けるとカードとおサイフケータイ(モバイルWAON)に分けることができますが、カードタイプについてはさまざま種類があります。
プロパーカード
- WAONカード
- 現金チャージのみに対応した一番シンプルなカード。個人情報の登録は不要。ただし16歳以上の所有者は所有者情報を登録でき、紛失盗難時の残高補償やポイント移行プログラムへの参加が可能になる。:発行手数料は300円
- WAONカードプラス
- イオンカードの子カードとしてイオンカードからクレジットチャージができるカード:発行手数料は無料
- イオンカード(WAON一体型)
- イオンカードとWAON機能が一体化したクレジットカード:発行手数料は無料
- イオンバンクカード
- イオン銀行のキャッシュカードとWAON機能が一体になったカード。イオン銀行普通預金口座からのチャージが可能。:発行手数料は無料。
- イオンカードセレクト(WAON・キャッシュカード一体型)
- イオンカード、イオン銀行のキャッシュカードとWAON機能が一体になったカード。イオン銀行普通預金口座からのチャージが可能でポイント付与あり:発行手数料は無料。
- イオンJMBカード(JMB WAON一体型)
- イオンカード、WAON機能、そしてJALマイレージバンク機能が一体になったカード。クレジットチャージが可能。たまるポイントは、カードショッピングでもWAON利用でもJALマイル:発行手数料は無料。
提携カード
- JMB WAONカード
- JALとの提携カードで、JALマイレージバンクカードにWAON機能が搭載したカード。WAONでの支払いで200円(税込)につき1JALマイルがたまる。:発行手数料は500円
 JAL・VISAカード、JAL・MasterCard、JALカード TOP&ClubQ会員に限り、JMB WAONカードへのクレジットチャージ(JMB WAONクレジットチャージ)が可能。2010年9月30日まではチャージ額に対してマイルがたまります。(JMB WAON カードチャージボーナスマイル JALカードショッピングマイル・プレミアム会員:100円=1マイル 未入会:200円=1マイル)
- 三井住友カードWAON
- 三井住友カードとの提携カードで、三井住友カードの対象カード会員であれば、子カードとして発行できる。三井住友カードからのクレジットチャージが可能。WAON利用で貯まるポイントはWAONポイント:サービス登録料1000円(発行手数料300円・サービス利用料700円)
そのほか、VJAグループの一部会社(住信カードなど)、JP BANKカードで子カード形式の提携カードを発行しています。
モバイルWAON
おサイフケータイに「モバイルWAONアプリ」をいれれば、おサイフケータイでWAONを利用することができます。
大手3キャリア(NTTドコモ、au、ソフトバンクモバイル)のおサイフケータイで利用できますが、16歳以上であることが入会条件になっています。
なお、モバイルWAONへのクレジットチャージはイオンカード(イオンJMBカードを除く)限定のサービスです。イオンカード(イオンJMBカード)の登録がないと、Suicaポイントへの移行などのポイント移行プログラムへの参加できません。
くわしいことは、モバイルWAONをご覧ください。
チャージする
WAONへのチャージは以下の方法があります。チャージ上限額は、イオンバンクカード、イオンセレクトカードは5万円、それ以外は2万円です。
- 現金チャージ:WAON加盟店レジ・WAONチャージャー・イオン銀行ATM
- クレジットチャージ:WAONチャージャー・WAONステーション・モバイルWAON
- イオン銀行口座からのチャージ:イオン銀行ATM
- オートチャージ:WAON加盟店レジ
- (WAONポイントの電子マネー交換)
WAON端末について:WAON [ワオン] - 端末の機能
| 現金 チャージ | クレジット チャージ | 銀行口座 チャージ | オート チャージ | |
|---|---|---|---|---|
| WAONカード | ◯ | × | × | × | 
| WAONカードプラス イオンカード(WAON一体型) | ◯ | ◯ | × | ◯ | 
| イオンバンクカード イオンカードセレクト(WAON・キャッシュカード一体型) | ◯ | × | ◯ | ◯*1 | 
| モバイルWAON | ◯ | ◯*2 | × | ◯*2 | 
| イオンJMBカード(JMB WAON一体型) | ◯ | ◯ | × | ◯ | 
| JMB WAONカード | ◯ | ◯*3 | × | ◯*3 | 
| 三井住友カードWAON | ◯ | ◯ | × | ◯ | 
*1:イオン銀行口座からのチャージ
             *2:モバイルWAONにイオンカード(イオンJMBカードを除く)を登録した場合のみ利用可能
             *3:JAL・VISAカード、JAL・MasterCard、JALカード TOP&ClubQ会員に限り、JMB WAONカードへのクレジットチャージ(JMB WAONクレジットチャージ)が可能。2010年9月30日まではチャージ額に対してマイルがたまります。(JMB WAON カードチャージボーナスマイル JALカードショッピングマイル・プレミアム会員:100円=1マイル 未入会:200円=1マイル)
オートチャージ
買い物際、支払い後の残額が設定未満になると自動的にチャージされるサービスです。
利用するには事前の申込が必要で、利用金額の変更、利用解除とともにWAONステーションで利用できます。
オートチャージについて:WAON [ワオン] - チャージ(入金)方法
WAONが使えるお店
 
            
            WAONが使えるお店の目印が右のマークです。
イオン系列の店舗やイオンのショッピングセンターに入居しているテナントを中心に利用できます。グループ外企業との提携をすすめており、吉野屋やファミリーマートでも利用できるようになる予定です。
WAONポイントをためる
nanacoとはちがい、全てのWAON加盟店でポイントが貯まります。
WAONでの支払い200円(税込)ごとにWAONポイント1ポイント(1円相当)が貯まります。200円未満は切り捨て。ポイント対象外の商品があります。
WAONでは以下のようなポイントプロモーションがあるので賢くポイントを貯めましょう。
- お客さまわくわくデー
- 毎月5・15・25日はWAONポイント2倍
 (イオンJMBカード、JMB WAONはJALマイルがたまる)
- ボーナスポイントキャンペーン
- 期間中、対象商品購入で通常のWAONポイントに加え、ボーナスポイントプレゼント
 (実施店舗のみ。 イオンJMBカード、JMB WAONは対象外。 他のポイントプロモーションと別に加算)
- セルフレジ利用
- セルフレジを利用しWAON決済を行うと、WAONポイント2倍
 (実施店舗のみ。 イオンJMBカード、JMB WAONは対象外。 他のポイントプロモーションとは併用せず)
- お客さま感謝デー
- 毎月20・30日は、WAONでの支払いで5%OFF、さらにWAONポイントもたまる
 (イオンJMBカード、JMB WAONはJALマイルがたまる)
イオンJMBカード・JMB WAONカード
JALとの提携カードである、イオンJMBカード(JMB WAON一体型)またはJMB WAONカードに搭載されたWAONを利用すると、JALマイルがたまります(200円につき1JALマイル)。WAONポイントはたまりません。
ボーナスポイントは付与されませんが、毎月20・30日のお客さま感謝デーでは、WAONでの支払いで5%OFF、毎月5・15・25日のお客さまわくわくデーではマイルが2倍たまります。
くわしくは、WAONでJALマイルをためるをご覧ください。
WAONポイントをつかう
WAONポイント100ポイントごとに100円分のWAON電子マネーに交換できます。
ポイントを利用するには、WAON加盟店に設置されたWAONステーションでポイント交換手続き(ポイントチャージ)を行う必要があります。そのままは使えません。手数料はかかりません。
ミニストップではレジでポイント交換ができます。
ポイントチャージについて:ポイントチャージ手順(ダウンロード)方法
WAONポイントの有効期限
WAONポイントには有効期限があり、1年間のポイント加算期間を含む最大2年間です。但し、初年度の加算期間は初回チャージから一年経過後の月末までで、その後、加算期間は1年ごとになります。
たとえば、2009年1月10日に初回チャージを行った場合、1年後の月末である2010年1月末までにたまったポイントは2年後の月末である2011年1月末までが有効期間です。2010年2月から2011年1月末までにたまったポイントは2012年1月末までが有効期限です。
WAONポイントの残高は、公式ホームページ(PC・モバイル)、WAON加盟店のWAONステーション、レシートで確認できます。
有効期限・ポイント残高確認方法:ますます拡大中:WAONポイント -有効期限について
WAONポイントの移行
提携会社のポイントをWAONポイントに移行することや、WAONポイントを提携会社のポイントに移行することが可能です。
主な移行プログラムを記載しました。
| ポイントプログラム | 提携会社 | 交換レート | 対象 | 
|---|---|---|---|
| WAONポイントに移行 →交換手順等について:WAON [ワオン] - ポイントを貯める | |||
| ときめきポイント | イオンクレジットサービス | 1000ポイント →1000WAONポイント | イオンカード会員 (イオンJMBカード、JMB WAONは除く) | 
| ワールドプレゼント | 三井住友カード | 200ポイント →1000WAONポイント | 三井住友カードWAON会員 | 
| Suicaポイント | JR東日本 | 100Suicaポイント →90WAONポイント*1 | Suicaポイントクラブ会員でかつWAON会員*4 (イオンJMBカード、JMB WAONは除く) | 
| WAON電子マネーに移行 →交換手順等について:JALマイレージバンク - 電子マネーWAONってなに?(「JMB WAON」カード) | |||
| JALマイレージバンク | JAL | 10000JALマイル →10000円分の電子マネー*2 | イオンJMBカード、JMB WAON会員 | 
| 提携会社のポイントに移行 →交換手順等について:WAON [ワオン] - ポイントを使う | |||
| Suicaポイント | JR東日本 | 100WAONポイント →90Suicaポイント*3 | Suicaポイントクラブ会員でかつWAON会員*4 (イオンJMBカード、JMB WAONは除く) | 
*1:交換手数料 100Suicaポイントの交換につき10Suicaポイント
            *2:キャンペーン期間中年2回まで交換可能
            *3:交換手数料 100WAONポイントの交換につき10Suicaポイント
*4: 「所有者情報を登録していないWAONカード」「イオンカードを登録していないモバイルWAON」へのポイント交換、からのポイント交換は利用できません。
ポイント移行について:WAON [ワオン] - 提携する他のカードとのポイント交換


























 ANA JCBカード
ANA JCBカード ANA VISA Suica
ANA VISA Suica 東急JMBカード PASMO
東急JMBカード PASMO 三井住友カード
三井住友カード JCBカード
JCBカード イオン(WAON一体型)
イオン(WAON一体型) ファミマTカード
ファミマTカード 楽天カード
楽天カード ポーラスターBASIC
ポーラスターBASIC ライフカード
ライフカード セディナゴールド
セディナゴールド SBIレギュラーカード
SBIレギュラーカード JAL TOP&ClubQ
JAL TOP&ClubQ
