JALマイルをためる
JALグループやワンワールド加盟航空会社などの航空機に搭乗するほか、WAON決済を始め日々の生活でもJALマイルをためることができます。
JALマイルの有効期限は36か月です。
航空機でためる(フライトマイル)
JALグループのほか、ワンワールド加盟航空会社をはじめ提携航空会社の搭乗でもマイルがたまります。航空券をJALカードで購入すれば、搭乗マイルの他に、クレジットカードポイントと搭乗ボーナスマイルがたまり、大変お得です。
なお、マイルの積算条件や積算比率は航空会社や運賃により異なります。くわしくは、JAL公式ページをご覧ください。
国内線
- 日本航空(JAL)
- 日本トランスオーシャン航空(JTA)
- JALエクスプレス(JEX)
- 日本エアコミューター(JAC)
- 北海道エアシステム(HAC)
- 琉球エアーコミューター(RAC) (対象路線は一部)
国際線
- JALグループ
ワンワールド加盟
- アメリカン航空(AA)
- ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)
- キャセイ・パシフィック航空(CX)・香港ドラゴン航空
- フィンランド航空(AY)
- イベリア航空(IB)
- ラン航空(LA/LP/XL/4M)
- マレブ・ハンガリー航空(MA)
- メキシカーナ航空(MX)
- カンタス航空(QF)
- ロイヤルヨルダン航空(RJ)
ホテルマイル
航空機搭乗ではないのですが、旅行先で提携ホテルに宿泊した際は、JALマイルがたまります。提携している宿泊予約サイトや提携ホテルは、JAL公式ページをご覧ください。
旅の前や旅の途中でためる
空港駐車場の利用や、機内販売・免税店でのお買い物などでもマイルがたまります。くわしくは、JAL公式ページをご覧ください。
WAONでためる
WAONでの一回の支払い200円(税込)につき1マイルです。200円未満は切り捨てです。
- JMB WAONカード
- イオンJMBカード
- モバイルJMB WAONアプリをインストールしたおサイフケータイ
上記のユーザーのみ、JALマイルがたまります。
クレジット決済でためる
JALマイルを効率よくためたいなら、JAL・MasterCardなどのJALカードを持つことが必須です。ショッピング利用のポイントはすべてマイルに交換できますし、搭乗時にボーナスマイルがつきます。
また、クレジットカードの中には、ためたポイントをJALマイルに交換できるカードもありますので、JALカードと合わせて持つことで、マイルがたまりやすくなります。
くわしくはJALマイル対応クレジットカードをご覧ください。
日々の生活でためる
日々の生活でもJALマイルをためることができます。提携百貨店・タクシー・ガソリンスタンドなどの利用のほか、ANAマイレージモールを経由してネットショッピングをしてもマイルがたまります。
くわしくは、JAL公式ページをご覧ください。
JALマイルフォン
毎月の携帯電話利用代金がまるごとマイルになる携帯電話がデビューしました。その名も「JALマイルフォン」。ケータイ代100円ごとに最大7マイルたまります。
毎月のケータイ代によってマイル付与レートが1~5マイルの間で変動。さらにJALカードで決済するとJALカードの特約店なのでJALカードショッピングマイルが最大で2マイル。よって100円ごとに最大7マイルたまるわけです。
JALオリジナルコンテンツのほか、auのサービス(EZ WebやLISMO!)も利用できます。
(JALマイルフォンは、MVNO方式(仮想移動体通信事業者)を採用しており、携帯電話インフラの持つKDDIのauからネットワークの提供を受けている。同様の例として、ディズニー・モバイルやVERTUがある。)
ポイント交換でためる
ポイント交換先として人気を集めているJALマイル。各ポイントごとでレートや交換単位が異なります。くわしくはJALマイルの交換をご覧ください。


























 ANA JCBカード
ANA JCBカード ANA VISA Suica
ANA VISA Suica 東急JMBカード PASMO
東急JMBカード PASMO 三井住友カード
三井住友カード JCBカード
JCBカード イオン(WAON一体型)
イオン(WAON一体型) ファミマTカード
ファミマTカード 楽天カード
楽天カード ポーラスターBASIC
ポーラスターBASIC ライフカード
ライフカード セディナゴールド
セディナゴールド SBIレギュラーカード
SBIレギュラーカード JAL TOP&ClubQ
JAL TOP&ClubQ
