Kitacaの使い方

ICカード乗車券・電子マネー「Kitaca(キタカ)」、鉄道の運賃の支払いに利用できる乗車券機能に、買い物に利用できるショッピング機能(Kitaca電子マネー)が盛り込まれています。

交通利用あれば、駅の自動改札機に設置してある、カードリーダーにタッチすれば良いですし、Kitaca加盟店(Suica加盟店)ではリーダライタにタッチすれば買い物をすることができます。

他のICカード乗車券同様、プリペイド方式を採用しているため、事前にチャージ(入金)をする必要があります。チャージ額の上限は20000円です。

Kitacaカードをもつ

Kitacaには、定期券Kitaca、記名Kitaca、無記名Kitaca、さらに記名KitacaとJRタワースクエアカード Kitacaが一枚になった「JRタワースクエアカード Kitaca」があります。

Kitacaにチャージする

Kitacaを利用するにはあらかじめカードにチャージをする必要があります。チャージ額の上限は20000円です。みどりの窓口、Kitaca対応券売機、チャージ機でチャージできます。

Kitacaの場合、乗車時にチャージ残額が乗車駅からの最低運賃額に満たない場合、自動改札機を通過することができません。

街ナカでは、Kitaca導入ファミリーマートでチャージできます。

JRタワースクエアカード Kitacaの場合、Kitaca発売駅のみどりの窓口で同一カードへのクレジットチャージが可能です。

Kitacaで交通機関を利用する

Kitacaは、JR北海道の札幌エリアSuicaエリアで利用できます。詳しいKitaca交通エリアにつきましては「Kitacaエリア」をご覧ください。

Kitacaで利用できる他の交通エリア
=Suica・PASMO・ICOCA・PiTaPa・TOICA・manaca・nimoca・SUGOCA・はやかけんエリア

一部、利用できない路線、駅、改札口があります。一部を除き新幹線は利用できません。エリアをまたがった利用はできません

Kitaca電子マネーが使えるお店

Kitacaマーク

Kitaca電子マネーは右のマークがあるお店で利用可能です。

>> Kitacaが使えるお店をさがす <<

Kitaca電子マネー相互利用

Suicaマーク PASMOマーク ICOCAマーク TOICAマーク manacaマーク SUGOCAマーク はやかけんマーク nimocaマーク

 

おすすめクレジットカード

ポイントたまるチャージ用カード